圧縮工具不要でケーブル接続の施工時間の大幅削減が可能となりました! ヨーロッパで普及が進むプラグイン直線接続材・セルパック「COMPAX」の特徴と採用実績

西ヨーロッパを中心に多数の採用実績をもつセルパック社のプラグイン直線接続材「COMPAX(コンパックス)」は、2019年、JCAA準拠試験をクリアし、CENELEC規格とJCAA規格双方の要求性能を満たす検証を完了しました。
作業員の人材不足が加速するなか、電気工事の効率化・コストダウンは重要な課題です。「圧縮工具不要」「銅アルミ導体兼用」「幅広い電圧・サイズ・導体に対応」など、これまでの接続材にはない、さまざまなメリットを持つCOMPAXは、施工スピードアップや施工品質の安定化に貢献できます。
この記事では、COMPAXの特徴とSDSがご提案した日本での最新の採用実績についてご紹介します。
1.セルパック社COMPAX(コンパックス)とは?
スイスに本社を置き、全世界にケーブル接続材・付属品を供給するセルパック社(CELLPACK)は、世界でもトップクラスのシェアを誇るケーブル接続材メーカーです。このセルパック社の技術を結集し、開発されたのがプラグイン直線接続材「COMPAX(コンパックス)」です。
西ヨーロッパでは10年以上前から採用実績がありましたが、2018年より日本への供給が開始され、国内でも徐々に採用されてきています。2019年末には、JCAA(日本電力ケーブル接続技術協会)の準拠の試験をクリアし、日本の電気工事の規格に準拠していることが証明されました(JCAA K 1301/6600V架橋ポリエチレン絶縁電力ケーブル用接続部の性能)。これによりCOMPAXは、ヨーロッパの規格であるCENELEC(欧州電気標準化委員会)と日本の規格であるJCAA双方の要求性能を満たすことが証明されたことになります。
COMPAXは、これまでの日本メーカーの接続材にはないさまざまな特徴を備えており、今後、日本の電気工事の効率化・コストダウンにさらに貢献できることと思います。次の項目では、COMPAXの特徴について具体的にご紹介します。
セルパック社(CELLPACK)とは?
CELLPACKは、スイスに本社、ドイツに主要工場とラボ、世界に100以上の流通網をもつ、世界有数のケーブル接続材・付属品メーカー。電力ケーブルの接続処理を高品質かつ、誰でもすばやく、簡単に作業できることを目指した製品を開発しています。環境先進国であるドイツの工場で生産される製品は、ヨーロッパの環境基準にも対応しています。

2.COMPAXの4つの特徴
セルパック社のプラグイン直線接続材・COMPAX(コンパックス)は、ケーブル接続材の複数のパーツをすべて一体化・コンパクト化し、ケーブル接続処理を1相当たり約20分で完了させることができる施工性にすぐれた接続材です。また、ひとつの接続材で銅アルミ導体を兼用、幅広い電圧・サイズに対応できるため在庫ロスを防ぐこともできます。COMPAXの特徴を4つの項目でご紹介します。
【1】すべてのパーツを一体化したコンパクト設計
COMPAXは、本体・導体接続部・ストレスコントロール部すべてが一体化しています。全長470mm(大/585mm)の驚異的なコンパクト設計で、マンホールやハンドホールのサイズダウンが可能となり、トータルコストの低減につながります。
【2】圧縮工具不要、たったひとつの工具で接続可能となり作業時間が短縮
セルパック社のスクリューコネクト方式は、剪断ボルトを使用しているため、圧縮工具が必要ありません。ボルトの頭を締め付け、規定値トルクに達すると頭がはずれ、施工が完了します。
これまでのケーブル接続作業は、圧縮工具や油圧ポンプの運搬、電源確保など工事負担が大きく、COMPAXを活用することで、ケーブル前処理を除き、1相当たり20分程度で作業できるようになり、作業時間を大幅に削減することができます。


CKM施工手順
YouTube動画はChromeまたはFirefoxでご覧ください。
【3】幅広い電圧・導体種類・サイズに対応!長期保管可能
COMPAXは、銅とアルミ導体両方に適用しています。また3.3kV~22kVの電力ケーブルに適応しており、ひとつの製品で複数のケーブルサイズに対応できます。適用範囲内であれば異径異種接続も可能です。また、保管期限が長いのも特徴です。

【4】プラグイン方式ですばやく簡単!安定した施工品質に
COMPAXは、前処理したケーブルを差し込むだけのプラグイン方式をとっており、テープ巻き処理を極限まで削減できます。また、わかりやすい図解入りの手順書もあり、作業者の言語・国籍を問わず、ビジュアル的に手順を理解することが可能です。作業員のスキルによって施工品質が左右されにくく、安定した施工を行うことができます。
3.COMPAXを採用するメリット
このように、ほかにはない特徴をもつCOMPAXは電力ケーブルの接続処理作業にさまざまな効果をもたらします。COMPAXを採用するメリットをご紹介します。
●コストダウンが図れる
圧縮不要、すばやく簡単な施工性は、作業に必要な人数と時間の削減ができるため、作業工程のコストダウンにつながります。
またコンパクト設計により、マンホールのサイズダウンも図れるため(※技術的・施工的な検討は必要)、掘削費用や運搬費用の削減にも貢献できます。
●作業者のスキルに依存せず、施工品質が安定する
COMPAXによる施工は、作業者のスキルに依存しません。職人の高齢化や人材確保が課題となるなか、安定した施工品質を保てることがメリットとなります。
●在庫ロスを防げる
COMPAXは、ひとつの製品で幅広いサイズ・電圧・導体種類に対応できるため、さまざまな部品在庫を抱える必要がなく、在庫ロスを低減する効果が期待できます。
4.COMPAXをおすすめする業種・用途分野
2018年から日本国内への供給が本格的にスタートしたCOMPAXは、現在、電気工事業者様、風力発電・太陽光発電業者様、工場設備業者様などに採用いただき、着実に実績を伸ばしています。
とくに再生エネルギー関係は、ヨーロッパで開発された設備が多いため、ヨーロッパの電気工事規格にも、日本の電気工事規格にも対応しているCOMPAXの特徴を生かせる分野です。
5.COMPAXの採用事例
納入時期 | 品 名 | 数 量 | 件 名 |
---|---|---|---|
2020年4月 | COMPAX CKM 24KV 95-240 (6KV 120-240) |
3個 | 三菱マテリアル株式会社殿 岐阜製作所 [岐阜県] |
2020年4月 | COMPAX CKM 24KV 95-240 (6KV 120-240) |
12個 | 三洋電機株式会社殿 京セラ送り高圧ケーブル工事 [大阪府] |
2019年4月 | 6KV-24KV直線接続材 COMPAX CKM 24KV 50-150 (6KV 70-150) |
6個 | 株式会社ラディッシュ・ソリューション殿 [東京都] |
2019年7月 | 6KV-24KV直線接続材 COMPAX CKM 24KV 50-150 (6KV 70-150) |
3個 | 高槻市役所水道部殿 浄水管理センタ- [大阪府] |
2019年7月 | 6KV-24KV直線接続材 COMPAX CKM 24KV 50-150 (6KV 70-150) |
3個 | 近江八幡市殿 琵琶湖干拓大中の湖新田排水機場 [滋賀県] |
2020年3月 | COMPAX CKM 24KV 240-400 (6KV 300-400) |
3個 | 株式会社神鋼環境ソリューション殿 [兵庫県] |
2018年11月 | CKM24KV50-150 | 7個 | シン・エナジー株式会社殿 [兵庫県] |
2018年12月 | 6KV-24KV直線接続材 COMPAX CKM 24KV 95-240 (6KV 120-240) |
3個 | 三甲株式会社殿 関西第3工場パレット棟増設工事 [奈良県] |
6.製品サンプルのご紹介
このように、セルパック社のプラグイン直線接続材・COMPAX(コンパックス)は、施工性・汎用性・安定性にすぐれた、これまでにない製品です。日本市場に供給されてまもない製品ですので、実際に現物を見て、その大きさや性能を具体的に確かめたいというお客さまもいらっしゃると思います。
SDSでは、製品の提案・納入だけでなく、セルパック社製品全般の組み立て・工法の指導までフォローが可能です。製品サンプルは、本社をはじめ各支社・支店・営業所に用意しています。サンプルをご覧になりたい方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。