高い熱伝導性、驚異の5W/mK!シリコーン系放熱シート熱ゴムⓇ「R13A1200」
シリコーン系放熱(熱伝導)シート「熱ゴム®」に新製品が登場しました。ご要望が増えつつあった高い熱伝導性をもった「R13A1200」という製品です。
新製品「R13A1200」にスポットをあててご紹介いたします。
1.シリコーン系放熱(熱伝導)シート「熱ゴム®」とは?
おさらいになりますが、そもそも「熱ゴム®」とはどんな製品なのか、簡単にご説明いたします。
「熱ゴム®」とは、薩摩総研株式会社が製造する、熱を伝えるシリコーン系樹脂材です。従来の放熱(熱伝導)シートと比較してとても柔らかく、表面に凹凸がある部品類の放熱により効果を発揮します。電気・電子機器の出した熱を素早く逃がして製品の性能と信頼を高める一助となります。
放熱(熱伝導)シート「熱ゴム®」の主な特徴です。従来の放熱(熱伝導)シートの良いところに加えて、下記特徴を有しています。
★高柔軟性
表面凹凸に密着し、発熱体から放熱(筐体)部へ素早く熱を逃がします。
★高圧縮性
半分以下の厚みまで圧縮ができ、熱抵抗を大幅に低減します。
★カスタム対応
お客様ニーズに合わせたカスタム対応をお受けします。
★耐振動性
幅広い温度条件下で高い柔軟性を維持。電子機器を振動から守ります。
放熱(熱伝導)シート「熱ゴム®」の詳細情報は、下記メディア記事からご参照ください。
【関連記事】基板の放熱に最適!とにかく柔らかい放熱シート「熱ゴム®」のご紹介
2.新製品「R13A1200」とは?
熱ゴム®の新たなラインナップ製品「R13A1200」をご紹介します。熱ゴム®のもつ一般的な特徴に加えて、下記が特徴の新製品となっています。
①高い熱伝導性
熱ゴム®新製品「R13A1200」の最大の特徴は、【 熱伝導率:5W/mk ※ 】という高熱伝導性です。装置・部品類の高スペック化に伴い、需要が増えつつある高発熱な部品類の放熱にお使いいただけます。
※メーカー独自測定による測定値となり、規定値ではございません。
②「柔らかさ」はそのままに…作業性と熱伝導性のバランス◎
熱伝導率の高さを誇りながら、【 硬度(アスカ―C):20以下 】 と柔らかさは従来の熱ゴム®より継承。粘着性も他シリーズよりやや抑えてあるため、作業性と熱伝導性のバランスが良好な製品です。この熱伝導性と柔らかさを兼ね備えた製品はほかでも類を見ないでしょう…
放熱(熱伝導)シート「R13A1200」特性データ
色調 | 白 |
硬度(アスカ―C) | 20 以下 |
比重(g/㎝3) | 3.1 |
熱伝導率(W/mK) | 5.0 以上 |
表面抵抗値(Ω) | 14E 以上 |
絶縁性 | あり |
使用/保管温度範囲(℃) | -40~200 |
※左記の値は測定値であり、規格値ではありません。
※熱伝導率は、メーカー独自測定方法の値です。
3.使用用途
一例になりますが、使用用途を挙げてみました。
○使用用途例
- 基板の放熱
- スマホ、PC、タブレット
- PLC ・インバータ/コンバータ
- パワーコンディショナ
- LEDモジュール
- 光学機器
- MFP
- バッテリー
- カメラモジュール
- 電子制御ユニット(ECU) etc…

4.放熱(熱伝導)シート 熱ゴム®「R13A1200」のお問合せはSDSへ
今回ご紹介しました熱ゴム®シリーズ「R13A1200」に関するお問合せ、仕様確認、ご相談は、代理店であるSDSへお寄せください。サンプルのご提供も可能です。
ご要求事項・案件内容をお伺いして、最適な製品をご提案させていただきます。
仕様書PDF・ほか各種資料のご請求は下記お問合せフォームからご用命ください。お近くの拠点の営業が対応いたします。